#台風開催# 運動会のお弁当

f:id:la_isla_bonita:20181003220149j:plain

びっくりですよ… 週末に台風が来るぞ~!と言われていた初日の日、

運動会は開催の運びとなりました。。。

 

小雨決行。

明日・明後日は嵐の予報。 実際問題、今日しかない。

 

しかし、いつ風雨が強まるかわからず、

お弁当は、お教室に戻っても食べられるものを持たせてください、とのお達し。

 

みんなで食べるお花見のような重箱は、今回はナシ。

兄・妹、それぞれお気に入りのお弁当箱へ、お気に入りのメニューを。

 

■からあげ(定番☆前夜に仕込める!)

■栗ご飯(マルエツでセットになったものを購入。これも炊飯セットして寝られる!)

■卵焼き

■プチトマト

■冷凍ポテト(トースターで焼ける)

■枝豆串(←コレは大人気!花見弁当時も重宝する。取りやすく食べやすい。こちらも冷凍のものを使用。粒が大きく、串にしやすい)

■りんご(塩水につけて変色を防ぐのを忘れずに☆)

 

雨の中のかけっこ…転ばぬか心配。。。

雨の中の組体操…滑らないだろうか。。。

 

けがはないだろうか。。。

 

”安全祈願と愛情込め込め弁当”

 

雨ニモ負ケズ 

風ニモ負ケズ

ジョウブなカラダ持った子供たち

 

良い運動会となりますように♡

 

 

 

 

 

 

 

!豪華!絶品手抜きメシ

どっちやねん!!!

豪華なん?手抜きなん?

 

わたし的には、超手抜き時短メニューなんだけど、子供たち的には、"ママ特製豪華ちらし"って呼んでるらしい(^з^)-y-~~~の!

 

 

f:id:la_isla_bonita:20181001231727j:image

 

①まぐろすき身(夕方2割引き!)

②こくまろキムチ ミニ×2個のうち、1個使用

③サンマと小松菜(さんまの缶詰と小松菜に、チューブの生しょうがを少し垂らして炒めただけ)

④鶏ひき肉(こちらも2割引き!)+玉ねぎ+冷蔵庫に残ってたマッシュルームを細かく切って炒めたのち、頂き物のクレイジーソルト少々と、ステーキソースの瓶底に大さじ2ぐらい残ってる…コレも使ってしまえ!で味付け)

⑤弁当用のウズラの卵1/6個入をひとつ拝借

⑥トッピング:味のり

 

ほらね、ほらね、

全くもって手はこんでいないのー!

 

なのに、恐らく栄養価は高そう☆

 

何より、ふだん食の細い娘がモリモリ食べてくれるのー!

 

"キッチン晩酌"しながらでも簡単に調理出来ちゃうのー!

 

上の具だけ別皿に盛れば、夫婦のつまみになるの(>_<)ー!

 

いろんな意味で、私には勿体ないくらいのレシピをご紹介しました♬

 

働きママさん、是非ともお試しアレ)^o^(!

 

 

"旦那さん"は謙譲語なの⁇

 

細かいオバちゃんで申し訳ないのですが…

 

TVに出ている有名人の奥様方が、

「うちの旦那さんは…」と話し出すのに

どーしてもっ!抵抗がある(¬_¬)。。。

 

そもそも身内に「さん」付けは変だろう?

 

かといって、近年は共働きのご夫婦も増え、

一家の主が夫なの?妻なの?って疑問もあるかもしれないが、

 

他人に対して身内の話をする際、ふとした会話でも、

さり気なーく、夫を立てられる言葉といえば、

やはり「主人」だろう(※注意:個人の見解です)

 

一般人ならまだしも、仮にも"◯◯夫人"として、メディアに出演しているのなら、少し控えめな表現を使う方が好感が持てる。

 

"夫"の呼名に限らず、小学生の子供なんかが、

「父が…」「母は…」と話しているのを見ると、きっと素晴らしい親御さんがいらっしゃるんだろうなぁと、無条件に想像してしまう。

 

逆に立派な社会人が、「部長に相談してまいります!」とかいうのを聞くと、ガッカリ感が半端ないT^T

 

稽古事の師匠が教えてくれたこともあった。

目上の人にお金を渡す機会があるとしたら(習い事の月謝や、立て替えてもらった代金を返すとか)、新券を用意するようにしなさい、と。

結婚式などのお祝い事で綺麗なお札を用意するのは当たり前に出来ていたが、

そう言われてみれば確かにそうだ…

「目上の人」に渡すものなのだ。

 

「身内の人」「目上の人」

「へりくだること」「うやまうこと」

 

やっぱりとても大事なことだって、思うんですよね。

 

たとえ口煩いオバちゃんと言われても^^;

我が子や、次世代の子供たちに、伝えて行きたいと思うのです。

 

f:id:la_isla_bonita:20180930225428j:image

 

"面倒くさい"ってスゴくいい!

f:id:la_isla_bonita:20180929000458j:image

 

仕事終わりでスーパーに寄り、

家に辿りつくのはだいたい18時過ぎ。

 

家では腹ペコ隊が2人、
おやつを食い散らかして待っているため、
高速クッキングが始まる。

 

ママは手元を必死で動かしつつ、
子供たちの学校話が止まらない(笑)‼︎

 

運動会の練習が始まって約一ヶ月、
毎日こんな調子だ~_~;

 

練習のキツさはもちろんのこと、
「集団」「極限」「共同作業」をやってのける際の、いわゆるメンドーな人間ドラマがたまらない(>_<)

 

子供達の中にもしっかり役割があって、
揉めれば解決に向け文殊の知恵をしぼり、

 

一緒になってふざけては、
我慢ならず地が出てしまう先生に怒鳴られたり!

 

運動会はまだ先なのに、
メイキングがゴイす〜なんです!!!

 


でも。

自分もそうだったかも。

 


ナニなにちゃんはあーいうけど、それじゃ進まないじゃない?
ほにゃららちゃんはどう思う?
もうほっとけばー?
それよりもっと練習!練習!

 

とか言ってるうちに、本番をやり切った達成感で、そんなゴタゴタは忘れ、なんだか前より仲良くなった気しない?私たち(>_<)

 

みたいなやつ。

 

 

よくよく、考えてみれば。

 

 

実は一生コレだっっっっっ!

 

 

今も職場でコレ↑やってる(笑)

 

 

今はもう、いわゆるゴタゴタが発生したとしても、「あ、このパターンか…」と、自分である程度整理しながら片づけていってしまうけど、

 

子供の頃は、一喜一憂して、
それこそ周りの大人に相談したりしながら、
キラキラの毎日に一生懸命だったんだろうなぁと。

 

お前たち、我が子ながら羨ましいぞ!
そして、毎日なかなかgood job だ☆

 

面倒くさい経験は、宝物なのです╰(*´︶`*)╯

 

 

 

絶品おつまみ3選

私は大酒のみ☆

最近お土産に頂いて、晩酌が進んで進んで仕方なかった選りすぐりのおつまみ3選をご紹介♪

 

 

 

①いかせんべい 南部せんべい 巖手屋

南部せんべいの味はよく知ってる。なのに、そこに張り付いている細かいイカたちがマッチングしただけで、素晴らしいダシ感!!!一口かじっただけで、グラスに注がれたビールに近づく自分の口もとが想像できる。

f:id:la_isla_bonita:20180927214539j:plain

 

②マヨおかき 大阪土産

みんな大好きマヨネーズ!が、おかきで味わえる究極の品。ナッツ感覚で食べられるぐらいの1粒が個包装になっており、コレがまた、つまみ人の心をくすぐる。小さいのに、味の濃さが絶妙で、めっちゃ存在感あんねんなぁ~。

f:id:la_isla_bonita:20180927215717j:plain

③めんべい 博多 福太郎

めんたいこは立派なつまみったい!そのままかじったり、焼いたりしても、もちろんうまか~。そこを、あ・え・て、上品なせんべいに閉じ込めてみたったい!和酒にも洋酒にも合う洗練された、まさに、まさに、博多美人みたいなつまみや~ぁぁぁぁぁ

 

f:id:la_isla_bonita:20180927221457j:plain

 

 

きっかけは"American Lunch Box"

 

f:id:la_isla_bonita:20180925153442j:plain

高校生の夏休みを利用して、NYへ短期留学をしたことがある。

 

校外へピクニックの授業になると、その日朝、カフェテリアで紙袋を渡される。

たい焼きが入ってる?かと思うような茶色い取っ手なしの紙袋。

中身を再現すると、だいたいこんな感じ↑↑↑

 

ハンバーガ

・ポテト

・スナック類 

・ゼリー(またはミニアップルのようなフルーツ) 

・あまーいジュース

 

日本で生まれ育った私が経験したランチボックスといえば、

おにぎりに卵焼きやウインナーがちょこんと入った籠や、百歩譲って洋風にするとサンドイッチBOX的なもの。

 

こんなお菓子の詰め合わせみたいなお昼ごはんなの?アメリカは⁉

 

中身のヴァリエはもちろんだけど、ランチの気軽さに、

ピクニックへ向かう足が更に軽やかになる感じがした。

 

子供たちがまだ小さかった頃、冬になるとお家がいい~と言って、

なかなか外にでたがらなかった兄妹。

 

何か良い案はないかと考えあぐねていると、ふと思い出した。

 

これだ!

American Lunch Box!

 

成城石井&ソニプラへGo☆

買い出しからルンルンの子供たち♪

 

その頃YOKOHAMAで暮らしていた私たちは、母子3人で「大桟橋ふ頭」へ向かった。

ベイブリッジの向こうから、世界を周遊する豪華客船もやってくる港。

 

四方から港を見渡せるなだらかな木製の桟橋は、子供が裸足で駆け回れる。

レジャーシートもいらず、胡坐をかいて例のランチボックスを広げる。

 

「ママ~!何から食べたらいいと思う???」

寒さも吹き飛び、温かな笑顔が広がった。

 

栄養面はちと心配なお弁当にはなりますが(汗)…連れ出し作戦としては、

大・大・大成功♪~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

!神!ロクシタン シアーバター20%ハンドクリームを思い出した

 

オールシーズン かかとが"乾燥した餅"のようになってから、早数年。

 

10代の頃、母のかかとを見てアレだけはやだ!と嘆いていた自分に、思わず思い出し笑いをしてしまうほど。

 

20代も、自分にかける時間がたんまりあったので、全身の保湿はもちろんデイリーケア☆

 

会社帰りのロクシタンなんてルンルン🎵

 

ボトルで買って塗りたくる極楽

♪───O(≧∇≦)O────♪

 

30代…40代…自分の時間はほぼ無くなり、

いつしか保湿成分も入り込まないぐらいの干ばつ体質が訪れるಠ_ಠ。。。

 

そもそも、年齢と共に水分が損なわれて行くというのに、保湿作業も疎かになっているのだから、枯渇するのは当たり前。

 

でも、、、

 

いや、待てよ。

原因はそれだけじゃない。

 

アレ、使ってなかったやーーーーーん!!!

 

"ロクシタン シアーバター20%

ハンドクリーム"

 

海外のお土産で頂いて、久々にご対面。

 

f:id:la_isla_bonita:20180924225718j:image

 

これ、めっちゃ潤うやつやん!

どんなに白い目地も肌色になるやつやん!

 

そうだった。

かんっぜんに!忘れてた。

 

保湿作業以前に、強力なこの子の存在が頭から抜け落ちていたじゃないか!

 

子供の頃に使っていた水彩絵の具みたいなチューブの入れ物。

 

上品な青字のロゴに、濃紺の六角形のミニキャップ。 それだけでラグジュアリー感半端ないって(≧∀≦)ー!

 

フタを開けてみる。

ヨーロッパの素敵ホテルのアメニティはこんな感じかしらと、ひと通り妄想した後、

 

白い毛細血管かと思うぐらい細かいカサカサ模様のかかとに、中指で少し取ったシアハンドクリームをヌリ、ヌリ、ヌリ…

 

すると、、、

 

ちょっと、なん年ぶり⁈

滑らかかとさんたら:;(∩´﹏`∩);:〜

しかも急に現れたわね⁈

 

てなぐらいすぐに潤う。

しかも持続。

そして歩いてもベタつかず。

 

昔の友よ(≧∀≦)ー!

また愛用を始めま〜す🎵